茨城を食べよう いばらきメロン&常陸の輝きメニューフェア

※写真はイメージです

茨城を食べよう
いばらきの梨「恵水」スイーツフェア

茨城県オリジナル品種の梨「恵水」は、酸味が少なく深い甘みが感じられる、香り高くみずみずしい梨です。この「恵水」を使ったこだわりのスイーツをお楽しみください!

9月1日(月)~9月14日(日)までの間、県内の洋菓子店、カフェ等9か所で、茨城県オリジナル品種の梨「恵水」を使用したスイーツを提供する「いばらきの梨 恵水スイーツフェア」を開催します。

フェア参加店舗のメニューを召し上がり、アンケートにお答えいただいた方の中から抽選で10名様に2,000円相当の「茨城県産梨」をプレゼントします。

茨城県オリジナル品種の梨「恵水」とは

酸味が少なく深い甘みが感じられる、香り高くみずみずしい梨です。収穫時期は9月上旬~下旬ごろ。秋の深まりとともに味にコクがのり最盛期を迎えます。同時期の品種に比べ、大玉で食べごたえがあり、シャリシャリとしたさわやかな食感も魅力です。
茨城県は全国第2位(令和4年産出荷量)の梨産地。ですが、他の産地に比べて知名度の低いことが悩みとなっていました。そこで、おいしいオリジナル品種を作ってPRしよう!という思いから、茨城県農業総合センターの研究者や技術者がその技術力を結集し、品種開発に取り組んで17年、「新雪」と「筑水」という品種をかけあわせて、約4,300個体のから選りすぐり、誕生しました。以来、高品質な果実を作るために生産者と一体になって栽培試験を繰り返し、平成23年に品種登録されました。平成25年に県内で栽培が開始されて以降、年々栽培面積が増えており、おいしい果実がみなさんに届くようにと、大切に育てています。

PAGE
TOP